StockList

1925 Martin 0-21

¥990,000(税込)

Historical Rare Piece !!! 1925年製 Martin 0-21が入荷しました。

1833年に創業し、約200年近い歴史を誇るMartin社。「EST.1833」のロゴに憧れた方も数多くいらっしゃることでしょう。今回入荷の1本はMartin社の長い歴史の中でも名機と誉れ高い0サイズ、しかも1924年製のシェラック塗装期、しかもコンディション良好な逸品です!このモデルは1898年に生産が開始され、当初はナイロン弦の使用が前提とされていましたが1920年代半ば、スチール弦に対応すべく徐々に改良が施されていきました。1930年代に入ると14フレットジョイントのモデルが普及し、12フレットジョイントモデルの生産数は僅かとなります。本機は1924年製、切り出し時のノコ跡が残るブックマッチのブラジリアンローズウッド材には溜息ものの良材が用いられ、トップのスプルースも黄金色に輝く良材。サウンドホールのヘリンボーンロゼッタ、ピラミッドブリッジなど歴史を感じさせるデザイン。ラッカーと異なり、経年で艶が落ちた塗装の風合いも抜群です。スタイル21ですのでネック裏にボリュートはなく、指板のインレイはスプリットダイヤモンドインレイ。ナット幅約47.5mmの薄いVシェイプネックです。現状コンパウンド弦にて弦高は6弦側で約3mm、1弦側で約2.5mmほど。ブリッジとブリッジプレートは交換されていますが、軽微な割れが見られる程度で年式を考慮すると全体のコンディションは良好、フェザーウェイトと言う表現がぴったりな驚きの軽さ。フレットもオリジナルのバーフレットを残し、歴史的なマスターピースと言える個体、正しく一生物と言える1本です。チップボードケース付属(チップボードケースでの輸送は困難な為、発送、受け渡しに関しては別途ご相談させていただきます)。